京人参葉の白和え
京料理の一品、京人参葉(にんじんば)の白和えの作り方です。
晩酌のおともにどうぞ。
↓
材料(4人前):
- 京人参葉(1束80g)
- 豆腐(半丁200g)
- インゲン豆(50g)(お好みで)
- 調味料:練りごま(おおさじ1)、すりごま、醤油(大さじ1)
作り方:
- 人参葉を小さめに切ります。
インゲンは細かく切ります。
- 人参葉とインゲン豆をそれぞれ茹でます。
人参葉は茹ですぎると香りが飛ぶので、さっと柔らかくなる程度でOKです。
- 豆腐を裏ごしし、練りごま、醤油、すりごまを加え混ぜます。
- さらに人参葉とインゲンを加えて和えて出来上がり。
枝豆を加えても美味しいですよ。